今日は店を社長に任せてKTMjapanのある有明へ。
KTMエンジンの講習を受けてきました!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=567x10000:format=png/path/s1f0d25d6f4ff63dd/image/i707f4739cf56edc8/version/1519737323/image.png)
KTMディーラーとしてのあれこれを ブロンズレベル、シルバーレベル、オレンジレベルの3段階で定期的にKTMjapanが講習会を開いて4日間じっくりと教えてくれます。
僕は以前にブロンズは獲ったので、今回はシルバー!
シルバーはエンジンとサスペンションを全部バラバラにして点検の仕方やオーバーホールの仕方を教わります!
今日はKTMのLC8エンジン、アドベンチャーなどのVツインエンジンをバラバラに!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=567x10000:format=png/path/s1f0d25d6f4ff63dd/image/ib15c5c3d6bf07be6/version/1519737972/image.png)
ものすごく楽しい!!(笑)
今までバイクに乗ってるのが楽しいだけで、エンジン構造などに興味なく、どうやってバイクが動いてるのかなんとなくしかわかっていませんでした。笑
でもKTMjapanのカスタマーサービスの人が1つ1つのパーツの名前 どのような役割か そしてどうやってバイクが動くかを1から細かく教えてくれます。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=567x10000:format=png/path/s1f0d25d6f4ff63dd/image/i3375c609a283221b/version/1519738718/image.png)
今日は、ヘッドを外し ピストンを外し シリンダーを外し エンジン割って全部バラバラに!
各部のパーツを点検して消耗していたら交換。
ガスケット類も新品にして組み上げ。
オーバーホールとはこのことを言うんです!(今日習いました)
これで社長に丸投げだった作業が僕もできることに!(まだ早い)
こんなしっかりと講習をしてくれるKTMjapan、本当にありがたい!
自信を持ってお客様のバイクを預かれます。
また明日からしっかりと勉強して、レベルアップしてきます!!!
なお、店は通常営業です♪
コメントをお書きください