ボブでございます。
さてさて、今日は昨日行われたTrack'n'Trainingのレポートをお送りしたいと思います。
心配されていた天気もなんとか持っ。。。持った!持ったんです!
セミウエットのコンディションながらも午後にはほぼドライとなり、皆さん楽しんで頂けたようです!
今日参加して頂いたのは、おなじみお茶屋さんとMセンセイです。
センセイは690Duke、お茶屋さんは125Dukeでのご参加です。
ボブ?ボブは撮影係なのです。
つ、ツナギが入らなかった訳じゃないんだからねっ!!
朝は座学からスタートです。
まずはフラッグの説明から。
この座学を受けた方は筑波のライセンスを取る事も出来るのでしっかり解説があります。
その他、コースインの仕方やピットロードへの入り方等、走行マナーについても教えてくれます。
そしてコーナリングについて解説です。
立ち上がり重視のコーナリングについて解説が面白かったですねえ。
「皆さんは浮気した事ありますか?あら手が挙がらない、今日は嘘つきばっかりですねえ」
「コーナリングの仕方って言うのは浮気と一緒なんですよ〜」
何のこっちゃ(笑)
この真相を知りたい方は次回ぜひご参加ください。
そしていよいよコースイン!
お茶屋さんは走行前のダンスも終え、気合い十分でございます。
センセイは今回レンタルツナギを借りてご参加頂いてます。
KTMの新しいサービスで、パワーウェアからリリースしているRSX-スーツをイベントによってはなんと無料でレンタルできるのですね。
レースを愛するKTMならではのホスピタリティだと思います。
5周の慣熟走行の後、コースを2つに分けて各クラスごとにトレーニングが開始されます。
走行後にインストラクターの方から個別にアドバイスをもらう形でレッスンは進んで行きます。
写真はお茶屋さん。
ウエット路面ながらもスゴくきれいなライン取りとフォームで攻めています。
さすがはお茶業界最速のお茶屋さんです(ボブ調べ)
センセイはサーキット初体験ながらもグングンペースが上がって行きます。
ボブはメインストレートで写真を撮っていたのですが、
ストレートのスピードがどんどん上がって行ってました。
普段はワインディングなどがお好きなセンセイ、さすがの走りでございました。
午前のレッスン終了後のゴハン!
KTMのイベントの時に出るゴハンって美味しいんです。
まずハズレが無いです。
今回もおいしかった〜♡
午後はフルコースでのフリー走行&個別レッスン。
フリー走行を走ってインストラクターの方にわからない事を聞いたり、アドバイスが受けられます。
タイム計測もこのフリー走行から開始されます。
センセイ、タイムがラップを重ねるごとにどんどん縮んで行きます。
スゴいスゴい!!
お茶屋さんはマシントラブルにより午後の走行を断念、無念。。。
午後はボブにコースの事を教えて頂いたり、お手伝いをして頂いちゃいました!
ありがとうございます!
そして最後は模擬レース。
KTMのイベントならやっぱりレースが無きゃですね!
センセイ、がんばって!
スタート!
センセイ、いい反応でしたが前が詰まってポジションキープ。
しかし、徐々に前を走る690Dukeと距離を詰めて行きます。
ライディングも冴えています!
そして3コーナー進入で。。。
オーバーテイク!!!!!
センセイ、かっこいい!!!!!
ポジションを一つ上げてフィニッシュ!
サーキット初体験でオーバーテイク体験!すばらしい!
。。。と、こんな感じのイベントでした。
今回参加できなかった皆様、ぜひ次回はご参加くださいね!
KTMユーザーならTNT以外もたくさんのオトクにご参加頂けるサーキットイベントがあります。
今年からはレンタルツナギもあり、よりサーキットへの敷居が低くなってます。
ぜひぜひ遊びに行きましょう!!!!!!!!!!!!
オマケ
走行前準備中の一コマ
ボブ「お茶屋さん、どしたんすか?」
お茶屋さん「へっへっへ〜、これで今日のベストドレッサーデュークの座は頂きだぜ〜」
ゼッケンをデカールの形に合わせて貼付け。
うむむ、カッコいい。
さすがお茶屋さん、どこでも遊び心を忘れません。
ボブでした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
コメントをお書きください