4st、2stの向き、不向き。

ボブでございます。

 

おかげさまで大好評なFreeride250R。

 

相も変わらず絶好調のFreeride350。

 

この2台、基本的にコンセプトは同じです。

 

実際乗る上で何が違うのかを今日はお伝えしたいと思います。

まずはFreeride350。

 

走行性能は皆様もご存知の通り、最高のトレッキングバイクです。

 

自走派のトレッキングラヴァーにとってはホンットにいいバイクだと思います。

 

山に入ればもうこっちの物、悪路になればなるほどFreerideは光ります。

 

4stだけに公道の移動もそつなくこなす所がまたニクいですね。

 

軽い車体と驚異のトラクション性能で今まで行けなかったところもガンガン行けちゃうはずです。

 

高いオフロード性能=走破性を有しながら公道の移動も行けちゃうあたりFreeride350の優等生ぶりを物語っていますね。

対して2stのFreeride250R。

 

350と異なるのは車重と最低地上高。

 

Freeride350と比べて7kg軽い車重と55mm高い最低地上高。

 

エンジン特性は4stの350には及ばないまでも低速から粘るトルクがあり、扱いやすい特性になっているようですね。

 

特に超極低速のエンストしやすいシチュエーションで2stは威力を発揮します。

 

2stオフフリークにはたまらない一台ですね。

 

ここまで見ているとなんだ、2stの方がいいじゃねえかと思うのですが。

 

こちらは2stだけに混合給油です。

 

この性能を楽しむにはちょこっと手間がかかるのですね。

 

安心して楽しむためには出来れば混合ガソリンを携帯しておきたい所ですね。

 

トランスポーターがあればベターですが、自走で楽しむのであればちょっと工夫が必要かもしれません。

この2台で悩むのであれば、どちらが好きか+自分の環境で変わってきそうですね。

 

楽しみ方は同じですから、どちらがより自分のライフスタイルに合っているか。

 

より楽しむために考える事は多そうです(笑)

 

いや、KTMも罪なラインナップをするもんです。。。

 

ボブでした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!