とんがったバイク。

ボブでございます。


昨日は乗りやすいバイクっていうテーマで記事を書いた訳ですが、


そこで紹介されなかったバイクはどうなのか?乗りづらいのか?


という事を今日はご案内いたします。

例えば、690Enduro R。


ノーマルのままだと小物入れもないですし、シート高も高いです。(ED R=910mm)


見た目もかなりレーサー然とした無駄のないフォルムですね。


690ED Rは正直足付きは悪いです。(キッパリ)


ボブが乗って片足つま先って感じですね。


しかしこのシート高の高さもちゃんと意味があるんです。


「エンデューロ」って車名につくんですからちゃんとオフ走れないとダメですよね。


なので最低地上高の確保、サスのストロークの確保、ポジションの最適化などの意味でコレだけシート高が高いんです。

ボブレーシング練習会の大常連、オータニさんも690エンデューロRユーザーです。


オータニさん、速いんです。


この690エンデューロRで久々にオフ復活だったオータニさんですが、あっという間に上手になっちゃって。。。


一応位置づけとしてはストリートモデルな690エンデューロRですが、タイヤの選択やセットアップ次第ではレーサーのオフロードモデルにひけをとらない走りが出来てしまいます。


その分犠牲になっているのは足付きだったりする訳ですが、だったらローダウンしちゃえばいいんです。


オータニさんもローダウンしてますね。


ここまで走れてツーリングも行けちゃうってのがまたすごい所です。

690SMC Rもそうですね。


ツーリングにも行けちゃうエンジンのフレキシブルさを持ちながら、全日本モタード選手権のオープンクラスで上位を走れる程のポテンシャルを持っています。


渋井 健選手の活躍でおなじみですね。


回りはガチの450レーサーの中でバッチンバッチン競り合ってます。


ダートも走ります。ジャンプも飛びます。


ココまで出来る公道走行可のモタードはまずないでしょう!


で、2台とも乗りやすいのか?と聞かれれば、ボブは乗りやすいバイクだと思います。


690Dukeよりもさらに軽いですし。


足付きもハナっからシート高が高いのはわかってるんですからそういうもんだと思って乗ればどうってことないかと思います。


もちろん、気になるのであればローダウンで楽になりますが。

さてさて、このトンガリくん2名ですが、こちらももちろん「俺のKTM」の対象車です。


ボブ的にはPHDS付けて、アクラのフルエキも入れたいなあ。


それだけやればサーキットやオフロードコースでもかなり楽しく遊べ、ツーリングも行けちゃうマルチな一台になると思います。


特にアクラは効くんです。


レーサーに近いピックアップになりますし、カッコいいんです。


すごい軽くなりますし。


今ならこの2つのパーツがタダです。


むしろ、まだちょっと余るのでウェア買ったりオレンジパーツ付けたりできます。


ぜひ、このオトクなチャンスをお見逃し無く。


ボブでした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!